院長ブログ|西船橋で鬱、自律神経失調症頭痛、めまい、不眠、いらいらなどでお悩みの方専門整体院|page156

  • LINE
  • ご予約、お問い合わせはお気軽にどうぞ

    0474046153

    午前10:00~12:00  午後15:00~20:00

    ブログ更新中!

院長ブログ

40年来の肩こり

どこに行っても治らなかった。 「肩こりが一回で治ったと友達に言っても信じてもらえない」 と嬉しいお声を頂きました。 その位その方と肩こりはセットだったみたいです。 お友達に「教えて!」って言われたけどあなた達には合うかどうかわからないと言ってはぐらかしたそうです(泣) 「気が合う」「気が合わな...

続きを読む

ストレッチ

体の声を聞く ストレッチのやり方ですが、どこから始めれば良いか体に聞きます。 今一番気になるところが右肩なら右肩のストレッチから始めましょう。 何分位やるかと良く聞かれますが、気持ち良いと感じる間はやってて下さい。(10秒でも良いし、2分でも良いです) 気持ち良くなくなった、または何も感じなくなったらやめます。 そのあと左肩にいかないで、次はどこをやるか体に聞きます。 右肩が緩むと体のバランス...

続きを読む

究極の緩み

体と心は繋がっています。 鬱や精神疾患の方の体はガチガチです。 心の緊張が体に反映されています。 でも、これってもしかしたら体が緊張しているから精神が不安定になっているのかもしれません。 卵が先か鶏が先か? もうどちらかわからないです。 でも、体を緩めると心も緩みます。 ...

続きを読む

冷え性

「お腹が冷えます」 とか「お尻が冷えます」 とか「背中が冷え性なんです」 ってあまり言う方はいません。 ほとんどの方が「手足の冷え」を訴えます。 でも手足が冷えているということは中枢であるお腹やお尻が冷えている可能性は充分あります。 中枢である胴体が悪い場合、末端である手足にエネルギー...

続きを読む

バランスの生き物

右肩のコリは左腰のせい⁉️ 治療させていただいていると、人間の体ってバランスを取っているんだなと感じる事が多いですね。 右肩のコリを治療すると左の腰に響いてきて、左の腰を治療すると右のふくらはぎに響き、右のふくらはぎを治療すると右の腰に響き右の腰の治療をすると右の肩に響いて ってぐるっと一周し...

続きを読む

スタミナドリンクはスタミナがつくか⁉️

疲れたら飲む。疲れないように飲んでおく。 飲んだら元気になった気がしますよね。 栄養が補給されたから元気になったのでしょうか? スタミナドリンクの「シャッキリした!」「疲れが取れた!」と言うのは何から来ているのでしょうか❓ 糖質とカフェイン。 カフェインは交感神経を刺激してシャッキリさせて動き...

続きを読む

つき指は引っ張れ⁉️

昔父親につき指したらよく引っ張られてました。 つき指の種類にもよりますが、何も考えずにただ引っ張ると言うのは間違いです。 つき指によっては見た目はわからないけど骨折している事もあります。 引っ張ると余計に悪化する恐れがあります。 たかがつき指と軽んずる事なかれ‼️ 「半年前にしたらつき指がま...

続きを読む

腰痛ベルトは必要か❓

  「腰痛ベルトないんですか❓」   たまに当院でも聞かれます。 当院では扱っていません。 何故なら、特に市販されたものは万人向けで効果があまり感じられないからです。 これをお金出して買ってもらうならその分私の治療を受けてもらったほうが良いな という感じで取り扱いをやめてしまいま...

続きを読む

肘の痛み(テニス肘)

肘の外側の痛みをテニス肘と言います。 昨日来られた方は久々にゴルフをやられてから痛いと言っていましたが、一応テニス肘と言います笑。 何故痛みが出るのでしょうか? テニスをやられたならバックバンドでの打つポイントが後ろ過ぎるとかあります。 ひねり方に問題があるとか、手首が硬すぎるとか、パソコンの...

続きを読む

朝の腰の痛み 腎臓

最近朝の腰の痛みを訴えている方が多いです。 本来、朝は一番調子が良いはずです。 それなのに朝から腰が痛いのは何故でしょう? 寝具が合わない 冷えている 夜遅く飲み食いしてしまった などなど… 夏の方が冷えます。 特に最近は冷えて腰痛になってしまっている方が多いです。 エアコンをつけて寝る...

続きを読む

ページトップへ戻る