嫌なことをやらない

先日のイチロー選手の引退会見で私が1番共感できたところをお伝えしたいと思います。 記者に「今までで1番我慢したことはなんですか?」 と聞かれたところ 「我慢はしたことないです」 「ぼくは怠け者なので嫌なことはやらないんです」 と答えたところでした。 私は思わず「そうそう!...
続きを読む
先日のイチロー選手の引退会見で私が1番共感できたところをお伝えしたいと思います。 記者に「今までで1番我慢したことはなんですか?」 と聞かれたところ 「我慢はしたことないです」 「ぼくは怠け者なので嫌なことはやらないんです」 と答えたところでした。 私は思わず「そうそう!...
続きを読む
この前横断歩道を渡ってたら車にクラクションを鳴らされました。 思わずカチンときちゃいました。 「横断歩道に人が立ってたら車は止まらなきゃいけないんだよ!もう一度教習所行ってこい!!!」 、、、言わなかったですけどね(笑)。 最近あまりイラッとくることなかったんですけど久々...
続きを読む
最近予約があいたり、早めに終わったりすると1時間くらい散歩をしています。 気候もいい日が多いから気持ちいいです。 何より考えが良くまとまります。 私は潜在意識のトレーニングを良くしているのですが、座ってやっているとスマホが気になったり、テレビが気になったりと落ち着かないんですよ。 &n...
続きを読む
久々の投稿です。 寒いですね〜 皆さま花見しましたか? 私はちょくちょく花見してます。 ていうか満開いつなるんだろうと様子を見に行ってる感じです。 満開の桜並木なんかなかなかタイミングよく通らないですよね。 私は一年で1番好きなのが大晦日から元旦にかけてですが、次に好きな...
続きを読む
あけましておめでとうございます。 とうとう平成最後の年となりましたね。 まあ、特に何も変わらないんですが、、、 今年の目標はありますか? ちなみに去年の年初めに立てた目標は何ですか? ほとんどの人は 「忘れちゃった」 ではないでしょうか? 目標が叶う人と叶わない人の差をお...
続きを読む
今日で仕事納めでした。 ありがとうございます。 皆さんのお陰で一年無事に過ごすことができました。 今日は久々にいい富士山でした! 私の目標は相変わらず「治しまくる」です。 その目標に一歩また近づいた一年でした。 通ってくださっている方はわかると思いますが、治療は私の技術...
続きを読む
当院は自律神経失調症の方が多く来院されます。 自律神経失調症はなぜ起こるのでしょうか? まず自律神経とは何でしょう。 大きく分けると二つに分けられます。 1・交感神経 2・副交感神経 自律神経失調症はこの二つの神経のバランスが崩れた状態を言います。 では何故...
続きを読む
最近私がはまっている本をご紹介します。 「潜在意識」を変えればすべてうまくいく という本です。 私が日々行なっているDRT願望実現法の内容と同じでとても腑に落ちました。 いわゆる自己啓発の本です。 私が初めて読んだ自己啓発の本が「思考は現実化する」 でした。 この本はナポレオン・ヒル著で全世界的...
続きを読む
酒飲みとしての最低限のマナーです(笑)
続きを読む
使わないとなくなります。 歩かないと歩けなくなります。 使えるものはどんどん使いましょう!
続きを読む