鬱は寝ていると悪くなる?!
「寝ていると鬱は悪化する」
と言われてあなたはどう思いますか?
「そんな馬鹿な!」
「それが本当なら療養休暇で休んでいる私は治らないと言うこと?」
仕事を休むこと自体は何の問題もありません。
問題は療養休暇で中にどのように過ごすのかと言うことです。
あなたは1日でどのくらい横になって寝ていますか?
「そりゃあ療養中なんだから、ご飯を食べたりお風呂に入る時以外は横になるようにしているよ」
と言う人も少なくはないでしょう。
何故なら鬱は寝ていれば治ると思っているからです。
ここでハッキリとお伝えします。
鬱は寝ていても治りません。
むしろ悪化します。
私の考える限りでは寝て治るものは怪我と風邪くらいです。
特に自律神経失調症である鬱は寝ているとさらに悪くなります。
- 起きていると辛いから寝ている。
- すると体力が落ちるのでさらに起きているのが辛くなる。
- する時さらに寝ていることが多くなる。
では、上記の習慣の何が悪いのでしょうか?
鬱は自律神経失調症と述べました。
鬱を治すためには自律神経を整えることと同時に強くしていく必要があります。
体を起こしている時に働くのは交感神経です。
寝ている時に働くのが副交感神経です。
あなたは
「鬱は交感神経が強くなったために発症しているのだから、寝ていれば交感神経が落ち着くのでは?」
と言うかもしれませんがそうはいきません。
あまり知られていませんが、副交感神経は交感神経の後を追っているのです。
日中に寝てばかりいると副交感神経も上がらないのです。
寝てばかりいると交感神経はもちろんのこと、副交感神経もかなりの低空飛行をすることになります。
だから夜にあまり質の良い睡眠が摂れず、朝起きた時も昨日とほぼ同じ体調の繰り返しになるのです。
では、どうすれば良いのでしょうか?
日中はなるべく体を起こしてください。
交感神経は体を動かした時に1番活発になります。
日中は外に出て歩いたり、それが無理なら家で立ってウロウロしたり、座っている時もきちんと座っていてください。
すると夜になると交感神経が高まった分だけ副交感神経も高まるので良く眠れるようになります。
すると昨日よりも少しだけ体調が良い朝が迎えられます。
それを繰り返せば鬱はいつのまにか良くなります。
鬱で寝てばかりいないで、まずは1日の半分以上、体を起こすことから始めてみて下さい。
良い姿勢のとり方
- 腰に手の甲を当てます。
- その手の甲のすぐ上の背骨の両脇の筋肉に「グッ」と力を入れて、その背骨を反らして下さい(あなたのこの背骨は恐らく出っ張っていると思いますが、この背骨は本来、反っているものなのです)。
これだけです。
「胸は張らないで良いの?」
はい、胸は張らないで下さい。
胸を張ると逆に悪化する恐れがあります。
座り姿勢を補助する骨盤矯正チェアーがあると比較的楽に良い姿勢をとることが出来ます。
お勧め骨盤矯正チェアーはこちら↓
鬱、自律神経失調症専門
自律神経専門士宮島信広
にしふなリセット整体院
https://www.nishifuna-rs.com
#鬱#起立性低血圧#動悸#不眠症#不安症#不安神経症#パニック障害#統合失調症#産後うつ#頭痛#めまい#逆流性食道炎#食欲不振#自律神経失調症#アトピー性皮膚炎#ダブルハンドリコイルテクニック#drt#トイプードル#犬のいる生活