不安感は気の持ちよう?
音声で聞きたい方はこちらから
「どうしても不安になってしまうんです」
という人は少なくはないです。
不安神経症とよばれています。
いつも不安な気持ちで鬱鬱として過ごしています。
「友達にあまり心配しない方が良いよと言われるんです」
という人もいます。
不安な気持ちでいる時はよくない事を考えがちです。
不安な気持ちでいる時には明るい事を考えれば、不安な気持ちは無くなるのでしょうか?
答えは「NO」です。
確かに
「あまり考えない方が良いよ」
と言ってくる人はいますが、このアドバイス通りにしてうまくいく人はいません。
そもそも、こんな単純な事でよくなるような人は、不安神経症にはなりません。
気持ちを精神力でコントロールすることは凄く難しいのです。
これができたら悟れるのではないかと思うほどです。
それでは不安な気持ちになっている時にその不安な気持ちを消すのはどうしたら良いのでしょうか?
不安な気持ちを消す方法
その①動く
不安な気持ちはどこから来るのでしょうか?
「将来を考えすぎると不安になるのでは?」
「仕事のことを考えたから?」
「子供の将来のこと?」
いいえ。
不安な気持ちは心臓からきています。
あなたは
「心臓が不安な気持ちと何の関係があるの?」
と言うでしょう。
具体的には心臓ではなく心臓の自律神経が弱くなると不安になります。
心臓は自律神経によって動いています。
その自律神経が弱くなると、心臓の働きが弱くなります。
心臓の働きが弱くなると「死の不安」が現れます。
すると「何となく不安」になるのです。
この「何となく不安」な気持ちに
「仕事が、、、」
「子供が、、、」
「あの人が、、、」
と具体的な不安を上乗せしていくのです。
では、何故動く事が有効なのかと言うと、それは
筋肉が心臓のお友達だから
です。
不安な気持ちになっている時は心臓に大きな負担がかかっている時です。
心臓が一人で頑張って全身に血液を送っている状態です。
そんな心臓を助けてあげてください。
全身の血流は心臓だけで作られていません。
筋肉が動くことによって末端まで血液が送られているのです。
不安な気持ちの時に体を動かすと、心臓を助けることになるので、不安な気持ちが軽減します。
「動くって何をすれば良いの?」
外に行けるのなら歩きましょう。
そうでなければ筋肉の7割を占める下半身を特に動かして下さい。
足踏みでも良いです。
その場で飛び跳ねるのも効果的です。
不安な気持ちを消す方法
その②上向き
良く
「前向きでいきましょう」
と言われると思いますが
「はい、そうですね」
とはなかなかいきません。
私は
「上向き」
が実践しやすいと思います。
考え方ではなく体の使い方です。
試しに人差し指をうえにむけてみて下さい。
何となくスッとしませんか?
親指を立ててグーポーズも同様にスッとします。
ピースサインも気持ちいいです。
とにかく上向きに体を使ってみてください。
私は外を歩いている時も親指を立てたり、カバンを肩掛けしている時にピースサインで抑えたりしています。
誰も見ていません。
電車でも手のひらを上向きにして膝に置いています。
試してみて下さい。
鬱、自律神経失調症専門
自律神経専門士宮島信広
にしふなリセット整体院
https://www.nishifuna-rs.com
#鬱#起立性低血圧#動悸#不眠症#不安症#不安神経症#パニック障害#統合失調症#産後うつ#頭痛#めまい#逆流性食道炎#食欲不振#自律神経失調症#アトピー性皮膚炎#ダブルハンドリコイルテクニック#drt#トイプードル#犬のいる生活