食欲がないけど体のためにしっかり食べる|西船橋で鬱、自律神経失調症頭痛、めまい、不眠、いらいらなどでお悩みの方専門整体院

  • LINE
  • ご予約、お問い合わせはお気軽にどうぞ

    0474046153

    午前10:00~12:00  午後15:00~20:00

    ブログ更新中!

胃腸の不調

食欲がないけど体のためにしっかり食べる

音声で聞きたい方はこちらから

「食欲がないけど、体力のことを考えて必死に食べてます」

 

と言う人がいます。

 

私たちは子供の頃に風邪をひいた時に

「体力をつけないといけないから少しでも食べなさい」

と親から言われて食欲がなくてもお粥などを食べた経験があるかと思います。

 

そんな経験から「食欲がなくても食べなければ体に悪い」と言う思い込みがあります。

 

あなたは

「風邪をひいて体力が落ちているのだから食べて体力を回復する事は当然なんじゃない?」

と言うかもしれません。

 

確かに、食べるべき時にしっかりと食べないと仕事も遊びも出来ません。

 

しかし、今が食べるべき時なのかどうかは考えなければいけません。

いつでも、どこでも食べれば体力が回復するわけではないのです。

 

 

 

食欲がないけど体のためにしっかり食べる

の間違い

 

答えから言ってしまいますが、食欲がないのに無理に食べる事は間違っています。

これは犬や猫を見ればわかります。

 

あなたがもし犬や猫を飼っているのなら、なかなか食べてくれなかった時期があったのではないですか?

 

「この子なんか元気がないな、、、」

と言うような時はだいたいご飯を食べてくれません。

そんな時ほとんどの人が手を替え品を替え色々試しますが結果は同じです。

 

でも、時期が来ると自然に食べ始めてくれた経験があると思います。

 

これは野生の動物も同じです。

調子が悪い時には食べないでじっとしているのだそうです。

 

調子が悪いのに無理やり食べている動物は人間だけなのです。

これは昔からの「食べないと体に悪い」と言う刷り込みによるものです。

 

では、食欲がない場合はずっとそのままにした方が良いのか?

 

いいえ。

食欲がなくなった原因を突き止めて食欲が出るようにすべきです。

食べると言う行為は生きることに繋がります。

なるべく早く食欲が出るようにしていきましょう。

 

 

食欲を出す方法

その①よく噛む

 

食欲がない人の胃の部分を押してみると硬く強張っています。

これは胃が疲れている状態です。

 

何故胃が疲れているのかと言うと、色々な理由がありますが、その大きな理由の一つとして「あまり噛んでいない」が挙げられます。

 

あまり噛んで食べないとその未処理の食べ物を胃が処理しなければならなくなり、胃の仕事が増えるのです。

 

あなたの部下があまり仕事をしなかったらどうですか?

あなたがその分肩代わりしなければいけませんよね?

 

胃のためにも30回噛んで食べてください。

 

 

食欲を出す方法

その②小麦を減らす

 

食欲は胃の状態のせいだと思われがちですが、その下の腸の問題でもあります。

 

消化吸収の8割を腸が担っています。

その腸が悪くなると食べたくなくなります。

 

腸が疲れてしまう大きな要因として

  • 食品添加物
  • アレルゲン
  • 冷たいものの摂取

などがあります。

 

なかでもほとんどの人が気づかないで摂っているものが「小麦」です。

 

小麦アレルギーだと診断された人は摂らないと思いますが、小麦アレルギーと診断されていない人でも小麦を多く摂っている人のお腹は張っています。

 

どうやら我々日本人にとっては歴史の浅い小麦はまだまだアレルゲンのようです。

 

「毎朝パン」「毎日パスタ」をやめて一日置きなどにしてください。

 

上記プラス背骨の矯正を受けると最短で食欲低下は改善します。

 

当院の矯正方法DRTについて

 

鬱、自律神経失調症専門

自律神経専門士宮島信広

にしふなリセット整体院

https://www.nishifuna-rs.com

##起立性低血圧#動悸#不眠症#不安症#不安神経症#パニック障害#統合失調症#産後うつ#頭痛#めまい#逆流性食道炎#食欲不振#自律神経失調症#アトピー性皮膚炎#ダブルハンドリコイルテクニック#drt#トイプードル#犬のいる生活

この記事を書いた人


にしふなリセット整骨院
院長 宮島信広
柔道整復師(国家資格)

ページトップへ戻る