不安マイナスの感情を頭から消す方法
音声で聞きたい方はこちらから
あなたはポジティブな人ですか?
ネガティブな人ですか?
「私は子供の頃からネガティブな性格で悪い方に考えがちなんです。これって治りますか?」
と相談されたことがあります。
要はもっと楽観的になって、明るくなりたいという事です。
ネガティブな人をポジティブな思考にすることはできるのでしょうか?
不安、マイナスの感情を頭から消す方法
音声を聞く
この人に限らず人間はボーッと何もしていない時に不安なことやマイナスな事を考える傾向があります。
「会社嫌だな」
「子供の将来は大丈夫かな」
「病気になるんじゃないか」
「お客さん来るかな」
「給料減るんじゃないか」
「コロナにならないか」
などなど。
かく言う私もボーッとしている時には
「今月患者さん来るかな」
とか
「将来大丈夫かな」
などと考える時が多々あります。
おそらくあなたも似たり寄ったりではないかと思います。
そんな時に私は音声を聴いています。
特にポジティブな音声を流し続けます。
人間は一つのことを考えている時にはもう一つのことを考えることは出来ません。
「テレビ見ながら勉強しているよ」
と言う人もいると思います。
しかし、テレビ見をながら勉強をしている人はテレビを見た瞬間にテレビだけを見て、勉強に戻った時に勉強にスイッチを入れ替えているのです。
じつはこれは脳に物凄い負荷を与えています。
無理をしているのです。
だから通常、音声をちゃんと聴いている時に頭の中でマイナスなことを考えることはできないのです。
私はマーフィーなどを聴いていますが、あなたの好きなもので大丈夫です。
小説などでも良いと思います。
「いつもずっとテレビをかけているけど」
と言う人も多いでしょう。
しかし、これはオススメしません。
テレビはどの番組も必ず定期的にニュースが入ります。
日本のニュースの7割がマイナスなニュースです。
朝から晩までテレビを見ていると何回も同じマイナスなニュースを聞かされるので洗脳されて思考がマイナスに傾きます。
「音楽でも良いの?」
よほど好きな歌手で歌詞まで追って聴いているのならマイナスな思考を打ち消す効果はありますが、BGM的な聞き方をしているような音楽では、マイナスな思考を打ち消すことは出来ません。
大切なのは「言葉を聞く」事です。
「どこで音声は聞けるの?」
私はAmazonのオーディブルを使っていますが、このアプリは1ヶ月に1500円かかりますので無料をお探しの方はVoicyなどの無料アプリを使ってみてください。
YouTubeなども画面を見なければ立派な音声アプリです。
ポジティブ思考になれるような人を何人かフォローしてずっと部屋で鳴らしておくと良いです。
鬱、自律神経失調症専門
自律神経専門士宮島信広
にしふなリセット整体院
https://www.nishifuna-rs.com
#鬱#起立性低血圧#動悸#不眠症#不安症#不安神経症#パニック障害#統合失調症#産後うつ#頭痛#めまい#逆流性食道炎#食欲不振#自律神経失調症#アトピー性皮膚炎#ダブルハンドリコイルテクニック#drt#トイプードル#犬のいる生活