眠りの質を上げるためにしておきたい3つの事|西船橋で鬱、自律神経失調症頭痛、めまい、不眠、いらいらなどでお悩みの方専門整体院

  • LINE
  • ご予約、お問い合わせはお気軽にどうぞ

    0474046153

    午前10:00~12:00  午後15:00~20:00

    ブログ更新中!

不眠、うつ、不安感

眠りの質を上げるためにしておきたい3つの事

皆さんは眠りの質を上げるために何かしていますか?

 

日中歩くようにしている。

寝る前にストレッチをしている。

ヨガや深呼吸をしている。

などなど。

 

ここでは私がお勧めする眠りの質を上げる方法を述べていきたいと思います。

 

 

眠りの質を上げるためにしておきたい3つの事

その①枕をカスタマイズする。

 

皆さんはどういう枕を使っていますか?

そばがら、低反発、高反発、整形外科医監修の枕、整体師が作った枕、、、

 

世の中には様々な素材、様々な人、様々な目的で千差万別色々な枕があります。

 

ただ一つ言えるのは

自分に合う確率はかなり低い

事です。

 

首の形は人それぞれです。

頭の重さや背中の丸みも人によって違います。

同じ骨格、同じ体重の人はいません。

 

なのに枕はせいぜいS、M、Lくらいしか選べません。

これでは自分に合う枕に出会えるわけがないのです。

 

では枕専門士に計測してもらって作った枕なら良いのでは?と言う人もいるかと思います。

 

しかしながら私はこれもあまりお勧めしません。

何故かと言うと枕専門士は歪んだ現状の骨格を測って枕を作るからです。

 

例えば首の反りがなくなったストレートネックの人の首の高さはとても低いです。

専門士はこの低いストレートネックに合わせてサイズを調整するからとても低い枕が出来上がるのです。

 

枕の理想は寝ている間に理想の首の反りが出来上がり、次の日の朝が気持ちよく起きられる事です。

今の悪い現状を保存する事ではありません。

 

では理想的な枕の作り方を述べていきます。

  1. 低い枕を用意する。なければバスタオルを四つ折りにしたものを2つでも結構です。
  2. それに頭を乗せて寝てみる。その感覚を味わう。
  3. 枕(タオル)の首の部分に手拭きのタオルを縦横一回づつ畳んだものを置く。
  4. そしてまた寝てみる。その感覚が「乗せた方が楽だ」と感じたら乗せて正解。
  5. 首の部分にもう一枚手拭きのタオルを乗せてみる。その感覚が「こっちの方が楽だ」と思ったらそれが正解。
  6. 3枚乗せたら「これはやりすぎだな」と感じたら2枚が正解なのでずれないように枕カバーの中に入れておく。

と言った感じです。

 

 

眠りの質を上げるためにしておきたい3つの事

その②背骨の矯正を受ける

 

睡眠の質には自律神経のバランスが大切です。

特に副交感神経がお休みの際には優位にならなくてはいけません。

 

ところがほとんどの人が仕事モードの交感神経優位な状態で寝床に入っています。

 

自律神経は背骨の中を通っています。

背骨が歪むと自律神経のバランスが崩れます。

大人であればほとんどの人が副交感神経の働きが低下して交感神経優位な状態になります。(子供であれば副交感神経が優位になる場合もあります)

 

だから背骨の矯正を受けると言うことは自律神経のバランスを整えて副交感神経の働きを改善するので質の良い睡眠が得られるのです。

 

当院の矯正方法DRTについて

 

 

眠りの質を上げるためにしておきたい3つの事

その③良い姿勢で生活する

 

背骨の状態が自律神経のバランスを決めるとお伝えしました。

では常日頃は何に気をつければ良いのでしょうか?

 

それは「良い姿勢で生活する」事です。

なぜ背骨は歪むのかと言うとそれは

姿勢が悪いから

です。

 

良い姿勢で生活すれは自ずと自律神経のバランスは良くなり質の良い睡眠が得られます。

 

良い姿勢の取り方

 

 

この記事を書いた人


にしふなリセット整骨院
院長 宮島信広
柔道整復師(国家資格)

ページトップへ戻る