食欲不振
高校生の頃から食欲不振という方がいらっしゃいました。
なかなか量が食べられないから体重も増えなくて痩せてきてしまったのも悩みの1つだそうです。
痩せられない人は痩せたいのが悩みで太らない人は太るのが悩みです。
でも、悩みとしては食べられないのは結構切実で、旅行に行っても楽しくないんだそうです。
というのも旅行に行っての楽しみの大半は食べる楽しみだからです。
景色を見るとか色々な楽しみはあると思うんですが、やはりその現地の美味しい名物を食べるということは旅行なら醍醐味だと思うんですよね。
お体を調べてみると、胃の辺りはだいぶこりが強くて少し触っていても全く胃が動く気配は感じられなかったです。
改善にはしばらくかかる旨をお伝えして継続的に治療していきました。
5回くらいで
「だいぶ食べられるようになりました」
とのお言葉を頂きました。
8回で
「京都に旅行に行ってきました。楽しかったです!」
といわれました。
楽しく旅行ができるくらいに食べられるようになったそうです。
内科に行っても
「異常はありません」
といわれた方は病気ではありません。
と言うことは、日頃の生活をどうしたら良いかと言うことなんです。
食欲がないと言うことは、日常生活の中で胃に負担をかける生活をしていると言うことなんです。
仕事のストレスかもしれませんが、私の臨床の経験ではそれは二次的なものです。
体調が悪いことが根本的にあって仕事が忙しいとか上司がきついとかがあると胃の症状が出てきます。
この方も、背骨の矯正と良い姿勢の指導だけで高校生から続く食欲不振がだいぶ改善されました。
大阪のUSJに行ったり食べ歩きしたりできるまでに改善してきました。
こんな感じで背骨の矯正と姿勢の維持は効くんです。
単純ですが、これが真実なんです。
今まで色々してきた方には
「何で⁈」
と思われるかもしれないですがこんな感じなんですよ。
良くなることは良くなる単純なことを続けることです。
逆に悪くなるには悪くなる習慣を続けることですね。
今から悪い習慣を断ち切り良いことをしていきましょう!!!
LINEからも予約できます。
自律神経専門整体
にしふなリセット整骨院
柔道整復師 宮島信広
273-0025
千葉県船橋市印内町672-2LEO26番館一階
047-404-6153