自律神経を改善する良い姿勢とは?|西船橋で鬱、自律神経失調症頭痛、めまい、不眠、いらいらなどでお悩みの方専門整体院

  • LINE
  • ご予約、お問い合わせはお気軽にどうぞ

    0474046153

    午前10:00~12:00  午後15:00~20:00

    ブログ更新中!

自律神経失調症

自律神経を改善する良い姿勢とは?

はたして、胸を張るのが良い姿勢でしょうか❓

自律神経を改善するためには姿勢の改善は必須です。

それは、背骨の中に自律神経が通っているからです。

 

背骨=自律神経

と言っても過言ではありません。

 

しかし、当院のブログで、たびたび言っている「良い姿勢」について、誤解をされている方も多いかと思いますので、良い姿勢について詳しく解説していきたいと思います。

 

 

良い姿勢と聞いて、思い起こすのは、恐らく胸を張った姿勢。例えば社交ダンスの姿勢なんかではないでしょうか?確かに見た目は凄くカッコ良いですよね。

 

 

でも、私の叔父も競技としてやってますが、体はカチカチの疲れ切った体をしています。

 

本来、良い姿勢というのは疲れない姿勢の事を言います。

 

 

姿勢が悪いと立っているのも、座っているのも、力がいるから疲れるし、肩こるし、腰も痛みます。

 

という事は

肩こり腰痛がある時点で良い姿勢ではないのです。

 

 

動画での説明はこちらから

 

 

 

良い姿勢のとり方。

 

写真の様に、おへそを挟んで、上下に手をおいてください。 

この写真の様に、横から見ると、下の手が前に出過ぎているのは悪い姿勢です。

この写真の様に、横から見ると、下の手と上の手が同じ位置にあるのが良い姿勢です。 
真上から確認すると、上の手で下の手が半分位隠れるポジションが正解です。
立った状態で、上から足首が見えているかどうかもポイントです。

座っても同様にして下さい。 

最初はこの姿勢では、すぐに疲れてしまったり、違和感が出てしまったりします。

でもそれは、悪い姿勢が長く、習慣化してしまっていたからです。

 

 

急に完璧には出来ませんが、毎日継続的にこの姿勢をしていると、筋肉が鍛えられて、この姿勢の方が楽なのがわかります。

 

 

まあ

「良い姿勢エクササイズ」

を会社や自宅でやっていると思ってください。

 

「良い姿勢ってラクなんですね〜」

「この姿勢していると肩こらなくなりました」

「夕方の腰痛が出なくなりました」

「頭痛が減った❗️」

って当院の患者様もおっしゃいます。

是非良い姿勢を身につけて、ラクな人生を送りましょう❗️

この記事を書いた人


にしふなリセット整骨院
院長 宮島信広
柔道整復師(国家資格)

ページトップへ戻る