今のあなたの体調は生活習慣の積み重ね?!
音声で聞きたい方はこちらから
あなたの今の体調は今までの生活習慣の積み重ねだと言ったらあなたはどう感じますか?
「別に何も悪い事はしていないから納得いかないな」
と思いますか?
でも、他人から見たら
「え?!そんなことしているの??」
と思うようなことをあなたはしているかもしれないのです。
ここのところ母が腰痛がひどいため定期的に治療をしに実家へ行っています。
そこで見た事が私からしたら「何でそんなことをしているの?」と疑問にしかならないことでした。
ダイニングチェアに座りながら、机の上にチラシが置いてあって、いきなりそのチラシを床に「バサッ」と落としたのです。
私は
「何でこのチラシを床に落としたの?」
と聞くと
「これから机を使うので邪魔だから」
と平然と言うのです。
腰が痛い人にとって床から物を拾い上げる事はかなりの負担です。
加えて母は膝も悪いのであまり曲げる事ができません。
と言う事は腰をかなり曲げないと下のものを拾う事は出来ません。
この悪習慣を何年も積み重ねた為にかなりひどい腰痛に悩む結果になったのです。
これをすぐにやめさせました。
そして、かなり頻繁に使う食器を食器棚の一番下に入れていた為に、いつも屈まないと食器の出し入れが出来ない状態なのも発覚しました。
これも改善してもらい、使う頻度の高いものは上の引き出しに移動しました。
この二つを改善してもらっただけでもかなり腰痛が改善しました。
別の事例。
「姿勢はかなり気をつけています」
と言う女性です。
確かに、私が指標としている部分はかなり良い状態でした。
でも首や肩の筋肉痛が出ていて
「良くなっている気がしない」
と言っていました。
私はもしかしてと思い
「姿勢は良いのですが前のめりになっていませんか?」
と聞いたところ
「背骨はまっすぐにしていますが、モニターが見えにくいので近づくために斜めに前のめりにしています」
と答えました。
この状態はボーリングのボールを垂直に持たないでわざわざ斜めに持っていることと同じです。
これを7時間も8時間もしていれば首や肩の筋肉痛が出るのも当たり前です。
この人には姿勢を気をつける事はもちろんの事、前のめりに座る事もやめてもらいました。
その後かなり痛みは改善しました。
鬱、自律神経失調症専門
自律神経専門士宮島信広
にしふなリセット整体院
https://www.nishifuna-rs.com
#鬱#起立性低血圧#動悸#不眠症#不安症#不安神経症#パニック障害#統合失調症#産後うつ#頭痛#めまい#逆流性食道炎#食欲不振#自律神経失調症#アトピー性皮膚炎#ダブルハンドリコイルテクニック#drt#トイプードル#犬のいる生活