鬱に何故、整体が効くのか?
音声で聞きたい方はこちらから
「私の友人が鬱でずいぶん前から入院しています」
と言われました。
その他にも統合失調症で入院している友人もいるそうです。
この人は不安神経症で当院に通っていますが、だいぶ改善して元気に過ごしています。
「◯◯さんは元気になって良かったですね」
とお伝えしたら嬉しそうでした。
当院にも鬱で通っている人は大勢います。
流石に入院しなければならないほどの人は来ませんが、多くの人が改善して元気になっています。
あなたは
「何故整体で鬱が治るの?」
と疑問に思うかもしれませんが、それは私が「鬱の根本」を知っているからです。
この人の友人も、もしかしたら鬱の根本を知っていれば入院しなくても良かったかもしれません。
では、鬱の根本とは何でしょうか?
「考え方?」
「ポジティブな生き方?」
「話している言葉?」
鬱の根本とは、、、
体調不良
です。
鬱の症状として
- 眠れない
- すぐに疲れる
- 気力が出ない
- 常に不安
などがあります。
これらは「鬱だから」ではなくて
- 体調が悪いから眠れない
- 体調が悪いからすぐに疲れる
- 体調が悪いから気力が出ない
- 体調が悪いから常に不安
なのです。
鬱は血液検査をしているところも稀にありますが、ほとんどはその症状の集積の結果を「あなたは鬱です」と診断しています。
鬱になったから眠れないのではありません。
鬱になったから疲れるのではありません。
鬱になったから気力が出ないのではありません。
鬱になったから不安があるのではありません。
その症状は全てあなたの体調が悪いために出ているのです。
だから鬱の薬を飲んでいても改善はしません。
何故なら体調を良くする薬は未だに発売されていないからです。
鬱の薬である安定剤や抗不安薬は問題の先送りをしているに過ぎません。
問題を先送りにしているとこの人の友人のように入院するほど悪くなるかもしれません。
「鬱の根本が体調不良という事は分かったけど、どうすれば体調が良くなるの?」
あなたの体調は誰が管理していますか?
「お医者さん?」
「奥さん?」
あなたの体調を管理しているのは
自律神経
です。
自律神経が心臓を動かしたり、胃腸を動かしたり、血圧、血流、消化吸収、細胞の合成その他あなたの体の様々な部分をコントロールしているのです。
あなたが意識的に使えるのは筋肉だけです。
その筋肉の質量は体全体の3割に過ぎません。
要は自律神経の状態をよくすればあなたの体調は良くなるという事です。
あなたは自律神経がどこにあるのか知っていますか?
自律神経は脳の延髄という部分から出たら背骨の中を通っています。
自律神経=背骨と言うことも出来ます。
今日から良い姿勢で過ごしてください。
すると中にある自律神経も整い、日に日に体調が良くなっていきます。
良い姿勢のとり方
- 腰に手の甲を当てます。
- その手の甲のすぐ上の背骨の両脇の筋肉に「グッ」と力を入れて、その背骨を反らして下さい(あなたのこの背骨は恐らく出っ張っていると思いますが、この背骨は本来、反っているものなのです)。
これだけです。
「胸は張らないで良いの?」
はい、胸は張らないで下さい。
胸を張ると逆に悪化する恐れがあります。
鬱、自律神経失調症専門
自律神経専門士宮島信広
にしふなリセット整体院
https://www.nishifuna-rs.com
#鬱#起立性低血圧#動悸#不眠症#不安症#不安神経症#パニック障害#統合失調症#産後うつ#頭痛#めまい#逆流性食道炎#食欲不振#自律神経失調症#アトピー性皮膚炎#ダブルハンドリコイルテクニック#drt#トイプードル#犬のいる生活