慢性疲労症候群、休んじゃダメ?!|西船橋で鬱、自律神経失調症頭痛、めまい、不眠、いらいらなどでお悩みの方専門整体院

  • LINE
  • ご予約、お問い合わせはお気軽にどうぞ

    0474046153

    午前10:00~12:00  午後15:00~20:00

    ブログ更新中!

自律神経失調症

慢性疲労症候群、休んじゃダメ?!

音声で聞きたい方はこちらから

いつも体が重い、、、

寝ても疲れがとれない、、、

何もやる気がしない、、、

 

こんな症状で悩んでいるあなたはもしかしたら慢性疲労症候群かもしれません。

慢性疲労症候群とは読んで字の如し、いつも疲れている状態のことを言います。

 

あなたは

「なんだ、ただの疲れか。それならしっかりと休めば良いよね」

と言うかもしれませんがそれほど単純にはいきません。

 

慢性疲労症候群で悩んでいる人の多くがしている事が「ただ体を休める事」です。

これをしていると治るどころか慢性疲労症候群は悪化します。

 

「ただの疲労なら休めば良くなるのに逆に悪化するの?」

はい。

悪化します。

 

何故なら慢性疲労症候群はただの疲労ではないからです。

慢性疲労症候群は自律神経失調症なのです。

自律神経失調症は寝ていても治らないどころか逆に悪化するのです。

 

慢性疲労症候群は仕事などのしすぎにより発症します。

自律神経のバランスが崩れてしまったためです。

「仕事のやりすぎなら交感神経の緊張からきているのでは?」

「それならやっぱり休んだ方がいいのでは?」

 

確かに、慢性疲労症候群は交感神経の緊張から来ています。

しかし、慢性疲労症候群の人の交感神経はそれほど高くはないのです。

 

慢性疲労症候群で悩んでいる人の多くはデスクワークです。

あなたは

「デスクワークも緊張するから、交感神経は高まるのでは?」

と言うかもしれませんがそうではありません。

何故なら交感神経が一番高まるのは体を動かしたときだからです。

 

そしてあまり知られていませんが、交感神経が高まらなければ夜の副交感神経も高まらないのです。

何故なら副交感神経は交感神経が上がった分しか上がらないからです。

 

慢性疲労症候群の人は交感神経も低く、副交感神経も低いため何もやる気がしないし、夜に寝ても治らないと言うわけです。

 

では、どうすれば良いかと言うとそれは

日中に体を積極的に動かす事

です。

 

日中に体を動かしていれば交感神経が高まります。

すると交感神経が高まった分、夜の副交感神経も高まりよく眠れるようになります。

 

小学生の頃、運動会でクタクタになった夜は気絶したかと思うほどグッスリ眠って、いつの間にか翌朝になっていたと言う覚えはありませんか?

 

体を動かすと良く眠れるのです。

日中の交感神経、夜間の副交感神経ともに強くなればやる気も出てくるし、よく眠れていつの間にか疲れもなくなります。

 

ゆっくりしないでとにかく動いてくださいね。

 

 

鬱、自律神経失調症専門

自律神経専門士宮島信広

にしふなリセット整体院

https://www.nishifuna-rs.com

##起立性低血圧#動悸#不眠症#不安症#不安神経症#パニック障害#統合失調症#産後うつ#頭痛#めまい#逆流性食道炎#食欲不振#自律神経失調症#アトピー性皮膚炎#ダブルハンドリコイルテクニック#drt#トイプードル#犬のいる生活

 

この記事を書いた人


にしふなリセット整骨院
院長 宮島信広
柔道整復師(国家資格)

ページトップへ戻る