ソファーの肘掛けを枕にしていませんか?
音声で聞きたい方はこちらから
あなたはソファーの肘掛けを枕にしていませんか?
ソファーの肘掛けを枕にしてスマホを操作したり、、、
ソファーの肘掛けを枕にしてテレビを見たり、、、
ソファーの肘掛けを枕にして居眠りしたり、、、
「毎日しているけど?」
「それの何が問題なの?」
ソファーがある家庭ではこの「ソファーの肘掛けを枕にする」習慣が多くみられます。
しかし、この習慣はまさに「百害あって一利なし」を体現しているかのような習慣なのです。
では、ソファーの肘掛けを枕にしているとどのような問題が出るのでしょうか?
ソファーの肘掛けを枕にして出る問題とは?
その①動悸、パニック障害、不安症
「ソファーの肘掛けを枕にして動悸が出るって?!」
「そんなこと聞いたこともないな!」
そうでしょう。
世の中のほとんどの人が知らない事実です。
何故、ソファーの肘掛けを枕にしていると動悸やパニック障害、不安症になるのでしょう?
動悸やパニック障害、不安症は心臓の自律神経が弱くなったために出ています。
心臓の自律神経が弱くなると動悸がします。
その状態が続くと漠然とした「死の不安」を抱くようになります。
これに具体的な不安をくっつけたり、自分で自分を追い込んだりするとパニック障害や不安症に繋がります。
では、ソファーの肘掛けを枕にしていると、何故心臓の自律神経が弱くなるのでしょうか?
心臓の自律神経は背骨から出ています。
背骨の中の胸椎1番から出ています。
ソファーの肘掛けを枕にすると、その胸椎1番を始点に首を曲げることになり、その結果胸椎1番が大きく歪むことになります。
それを毎日繰り返すと、やがて心臓の自律神経が失調して動悸が出始めるのです。
ソファーの肘掛けを枕にして出る問題とは?
その②頭痛、めまい
ソファーの肘掛けを枕にしていると頭痛やめまいが出やすくなります。
それは何故かと言うと、ソファーの肘掛けを枕にしていると「ストレートネック」になるからです。
ストレートネックという言葉をあなたは聞いたことがありますか?
首の反りがなくなって、首が棒のように真っ直ぐになってしまった状態です。
真っ直ぐになると首の距離が長くなります。
すると首を通っている血管が引っ張られた状態になります。
ゴムホースを引っ張るとどうなりますか?
管が細くなります。
血管にも同じことが起きます。
血管が細くなります。
すると脳や三半規管に行く血流やリンパの流れが悪くなります。
結果、頭痛やめまいが起きるのです。
ここまで読んでもあなたはソファーの肘掛けを枕にしますか?
ソファーの肘掛けを枕にしているとあなたの健康が損なわれます。
今、この瞬間からやめましょう。
鬱、自律神経失調症専門
自律神経専門士宮島信広
にしふなリセット整体院
https://www.nishifuna-rs.com
#鬱#起立性低血圧#動悸#不眠症#不安症#不安神経症#パニック障害#統合失調症#産後うつ#頭痛#めまい#逆流性食道炎#食欲不振#自律神経失調症#アトピー性皮膚炎#ダブルハンドリコイルテクニック#drt#トイプードル#犬のいる生活