職場のストレスから動悸
私は一人でやっているから職場のストレスなどは全くありません。
ありがたいことに好きなようにやらせていただいています。
皆様のおかげです。
でもほんの6,7年前はまだ独立開業していなくて職場のストレスから不眠やウツっぽくなっていた時もありました。
その時は動悸も出ていて
「もしかして心臓が悪いのかな?」
と思って心電図とか撮りに行っちゃいました。
結果はなんでもなかったです。
実はこの当時姿勢とかあまり気にしていなかったんです。
多分凄いズレていたんだと思います。
心臓の自律神経は胸椎一番から出ています。
ここがズレると動悸とか不正脈とか不安感が出てきます。
今日いらした方が
「残業すると動悸がして辛くなってたんですが残業しても平然としていられました」
と喜んでいました。
胸椎1番の状態は今までで一番良い感じでした。
この胸椎1番は結構厄介で一回ズレるとなかなか元に戻りません。
ここです。
またズレやすい生活からなかなか抜け出られません。
ここがズレると動悸も出るしそこから不安感に繋がったりします。
心臓が疲れると全身状態の悪化にもつながる厄介なところです。
ここがずれた状態で職場に行くと、何か嫌なことがあった時に
「嫌だな」
だけでは終わらずに動悸が出たり胸が苦しくなったりします。
嫌なことがあるのは仕方ないと思いますがそこから症状に結びつくのはほとんど背骨のズレからくる体調不良です。
あまりにも耐えられないときは転職を勧めますが、その前に胸椎1番がずれない生活をして見てはいかがでしょうか?
胸椎1番がずれない姿勢は以下の通りです。
LINEからもご予約できます。
にしふなリセット整骨院
273-0025
千葉県船橋市印内町LEOGARDEN26番館101
047-404-6153