自律神経の乱れ 寒暖差
今日は寒いですね。
明日は温かくなるみたいです。
明後日はまた寒くなるようです。
「急に暖かくなって調子狂うわね」
とか
「毎日毎日参るな」
などつい天気の悪口言っていませんか?
天気の悪口を言いたくなるのは寒暖差などについていけなくって自律神経が乱れて体調が悪くなっているからです。
暖かい日は毛細血管を広げたり代謝を落としたり毛穴を拡げたりします。
寒い日はこれと逆の反応が起こります。
これは私たちが考えてしているのではなく自律神経が自動的にしてくれています。
でもこれ毎日繰り返していたら自律神経がくたびれてしまいます。
寒い日暑い日に体を合わせられなくなってきます。
すると体が冷えてしまったり、逆に熱がこもってしまったりします。
すると風邪をひいてしまったりだるくなったりめまいや頭痛が出たりします。
常日頃の体調が如実に出てしまいます。
だからこういう日に出てくる症状は自分の常日頃の体調なんだと自覚してください。
常日頃の体調管理を見直してください。
当日の対策として暖かくなってもあまり薄着にならないようにしましょう。
急に寒くなったら急に厚手のコートを着てください。
「まだこの時期に着るとこれから大変そうだから・・・」
と言って薄手のコートでいる方もいますが一番ダメージを受けるのは急激な温度変化です。
2月は2月の体調になります。
寒かったら迷わず厚手のコートを着ましょう。
LINEからもご予約できます。
にしふなリセット整骨院
273-0025
千葉県船橋市印内町672LEOGARDEN26番館101
047-404-6153